SSブログ

きっと強い女性のshape of my heart [音楽]


Shape of My Heart

Shape of My Heart

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: KML
  • 発売日: 2009/11/10
  • メディア: CD



クラシック畑のピアニスト、カティア・ラベックのジャズ・アルバム。
クラシック界ではラベック姉妹として有名らしい。
ジョン・マクラフリンと結婚していたこともあるそうで、
まあ、そんな事よりも、このアルバムには、スティング、チック・コリア、
ハービー・ハンコック、ゴンサロ・ルバルカバが参加しているので、
迷わず購入してしまった。
しかし、演奏を聴いていると、このカティア・ラベックという人、
かなりの技術に基づいた自己主張をする演奏で、どうしても
クラシック的な演奏。
スティングと2曲、スティングのヴォーカルと彼女のピアノ演奏なのだが、
どうも、しっくりこない。
もともとピアノよりもギターの方がしっくりくる曲だとも思うのだけれど、
彼女の感情移入が強すぎるような。。。演奏が巧すぎて、クリアすぎる。
ピアノの音も硬い。ちょっとドライな感じと言おうか。
曲は「Moon Over Bourbon Street」と「Shape of My Heart」だからなぁー。
エヴァンスの曲「We Will Meet Again」もクリアすぎる。
エヴァンスの演奏と決定的に違うのは、演奏者の感情移入が、
エヴァンスでは、内向し、カティアでは、外面に放たれているところか。
きっと彼女は強い女性?と思ってしまう。勿論、僕はそんなの知らない。
チック・コリアとのデュオなのだけれども。
エヴァンスの演奏には決して棘がない。それは、練習の記録を聴いてもそうなので、
これはもう、神がかり的というか、僕には到底理解できるものではない。
ゴンサロとのデュオ「Besame Mucho」は、かなり良い。ゴンサロのアレンジが良くて、
本当にゴンサロはテクニックを超えて表現力が卓越してきた。
レディオヘッドの「Exit Music」は、カティアの表現力が
技術的にも高く、独創的なものであることを知らされる。
僕はレディオヘッドの曲はもともとすごく好きなのだけれど、
あのトム・ヨークの声が馴染めないので、ブラッド・メルドー以来の感動。
ビートルズの「Because」に関しては、アンソロジー3のアカペラ・バージョン以上の
感動はなかなか得られない。それほど、あのアンソロジー3での
インパクトが強烈だったということだと思う。「月光」からジョンが遊び心あるいは、天性のインスピレーションで作り上げた曲だけに、このアルバムでも取り上げたのか?
オノ・ヨーコがいなければこの名曲は生まれて来なかった。何か不思議だ。

演奏だけでなく、録音によるピアノの音の表現や、それらからくる
想像を掻き立てられる、アルバムを多面的に楽しめた一枚だった。
トータルで決して悪いと言う印象ではなく、
これだけ豪華なゲストだっただけに、かなり期待していたから
ちょっと拍子抜け感はあるかも。
決して悪くはない。あと、ハービー・ハンコックも上手いね。
やっぱり。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 3

真希

凄い豪華LINE UPですね。
本人はJazzピアニストみたいにアドリブとか入れるの?

私も聴いてみようかな。
by 真希 (2009-12-13 19:30) 

イチロ

こんばんは。
記録をみると、全てアレンジが施されていますね。
でも、ガチガチに譜面通りに弾いている訳でも
なさそうです。
多分、アドリブの主張が強すぎると思う。
例えばスティングとのデュオをとっても
ふたりが、主張しすぎというか、
ドミニク・ミラーだったら、きっとスティングに
協調するような演奏のところを、
私にも言いたいことはきっちり言わせて。みたいな
とんがりがあるというか。
そこがくっきり出てますね。
そういう意味で、強い女性。
解釈の仕方で、結構面白いです。
オススメ的ではある。というか、選曲なんかは、
良い曲ばかりだし、持ってて損はしないと思います。

最近、再認識して、特に面白いと思うのは、
オーネット・コールマンとヨアヒム・キューンの
カラーズっていうデュオのライヴ・アルバム。
これなんかは、はじめはお互い手探りだけれど
最終的には歩み寄るっていう。
実に面白い。
by イチロ (2009-12-13 21:26) 

イチロ

空兵さん、ありがとうございます。
by イチロ (2009-12-13 23:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。